キレた豆電球

ひらめかない日々

ThinkPad X240 (20AMS84E00) スペック

ynokugkwi.hatenablog.jp

スペック紹介
- ThinkPad X240(購入品) ThinkPad X240(標準品)
製品番号 20AMS84E00
OS Windows 10 Pro 64bit Windows 8.1 Pro Update 64bit
CPU Celeron 2980U 1.60GHz
メモリ 8GB 4GB
ストレージ 500GB HDD 5400rpm
指紋センサー
ディスプレイ LED バックライト付 12.5型 FHD AH-IPS液晶 (1920x1080) 12.5型HD液晶 (1366x768)
インターフェース Powered USB3.0x1、USB3.0x1、アナログx1、MiniDisplayPort x1、RJ-45 x1、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、ドッキングコネクター、電源ジャック
WLAN インテル Dual Band Wireless-AC 7260NGW インテル Dual Band Wireless-N 7260
Bluetooth Bluetooth v4.0
LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
内蔵カメラ
PCカード・スロット
Expressカード・スロット
その他のカード・スロット 4in1メディアカード・リーダー(SDメモリーカードSDHCメモリーカード、SDXCメモリカード、MMCメモリカード)、スマート・カード・リーダーなし
キーボード 英語キーボード 日本語キーボード
本体寸法(幅x奥行x高さ) 約305.5 x 208.5 x 19.9-20.3mm(3セル+3セルの場合)
本体質量(バッテリー・パックを含む) 約1.46kg(3セル+3セル HDDの場合)
バッテリー・パック 3セル Li-Ion バッテリー+3セル Li-Ion バッテリー
主な付属品 バッテリー・パック、ACアダプター、電源コード、マニュアル

*1

CPUとストレージ以外はいい感じ。
めんどくさそうなキーボードも交換済みなのがGood!

改修パーツたち

さて、改修にあたりどんな構成にするか考える必要がある。
いろいろ考えた結果、パーツの交換・追加だけでいける比較的やさしい部分は全部やってみようということにしました。
CPUはどうしようもないのでその他の部分で気になる箇所を改修していきますよ!*2

以下、購入したパーツたちです。
購入先はいろいろ、カメラとWWANカードはうまくいかなかったら撤去とM.2 SSDにするかも。
WWAN通信できれば便利じゃね?くらいの気持ちでWWANカード購入、WWAN用アンテナももちろん付いてないので購入、内蔵カメラは好奇心から購入、ストレージは今時HDDはないよねーってことでSSDに交換、タッチパッドは操作感が受け入れられなかったから交換

名称とかは適当。*3

- 名称 FRU
ストレージ SanDisk SDSSDHII-240G-J26 240GB -
内臓カメラ Chicony 720P OV9726 + SPCA2082A IPEX 04X0294
内臓カメラケーブル Camera Cable(Primary/Secondary) 04X0875,04X0876
LCDベゼル LCD Bezel w/ camera 04X5360
WWANカード Ericsson N5321 HSPA+ 21Mbps M.2 WWAN 04W3823
WWAN/WLANアンテナ Antenna Kit for WWAN+WLAN(Primary/Secondary) 04X5371,04X5372
タッチパッド X250用独立クリックパッド ???

最悪、ストレージとタッチパッドの改修できればいいくらいの気持ちでトライです。
次回は、改修作業をお送りします!

*1:テーブルの幅って調整できないのかな?

*2:システムボード入れ替えたらCPUもいけるんだろうか?

*3:FRUも怪しい^^;

ThinkPad X240 (20AMS84E00) を手に入れたぞ!

久しぶりに投稿

現在使用中のThinkPad X201sには特に不満もない*1しまだまだ使えるのだけれど、最近のスタイリッシュなノートPCと比べるとどうにも無骨な印象が強い。
そこで、次のノートPC*2環境を手にするべく適当に中古屋やオークションを物色してました。

ヤフオクでちょっと面白そうなThinkPad X240を見つけたのでがんばって入手しました。*3
いろいろカスタマイズ済みで状態も良かったので個人的には掘り出しもの。

ThinkPad X240 (20AMS84E00) というCPUがCeleron 2980U な下位機種ですが、外で使う分にはそこまで重たい処理はしない*4ので気にしない!
性能は低いけど省電力なので稼働時間に期待したい。

カスタマイズ済みとはいえ、いろいろ気になる点はあるのでパーツを買って改修します!
次回からは改修前の紹介からパーツ選定までをお送りする予定!

*1:あえて挙げるなら、バッテリーのヘタレが気になってきたがこれは交換でどうにかなる

*2:もちろんモバイルね

*3:4万弱で落札

*4:ブラウジング・メール・SSHが使えれば十分

GentooでChinachu

GentooにChinachuをインストールする際、nave.shでnodejsをインストールするんだけど。
configureでエラーってしまう問題は、すごい単純なことでした。

configureのエラーを見るとpythonのsyntax errorが、詳細は省くけどpython 2.x→3.xの影響っぽい。
んで、現在のGentooPythonは3.xが標準なわけ。Python 2.x自体はまだまだ利用されててGentooにも標準インストールされている。
Python 2.xを利用する方法はいくつかあるけど、今回は単純にChinachuインストール時にだけPython 2.xを使用するようにする。

EPYTHONっていう変数に指定するだけ。

$ EPYTHON=python2 ./chinachu installer

エラーメッセージはよく読みましょう(´・ω・`)

余談:
nave.shのsysctlコマンドのエラーはコンパイル時のジョブ数を取得する処理。
失敗してもフォールバックで2が指定されるから気にしなくておk。

妥協の結果

先日、録画サーバをGentooで構築する記事を上げたけど、Chinachuが綺麗に入れられなかった(白目)
インストールして録画まで出来ることは出来るんだけどnaveの部分で一部エラーってしまう。
時間を掛けたくなかったのでDebianに切り替えて構築しなおした。

この件は別途調査するつもり、気になるしな。

録画サーバ その1

先月、実家に帰省した際に転がってたPT2をサルベージして、今更ながらPT2で録画サーバを構築中。
以下、H/Wとかの構成。

  • M350-945GSE Fanless Eco Silent
  • PT2
  • SCR3310-NTTCom
  • SATA 160GB * 2
  • Gentoo

Gentooをインストールして、PT2とカードリーダのセットアップが完了したところ。
詳しい記録は後日。